((( Re:out of music ))))
OUT of MUSIC web magazine


<< December 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
  • ★LINK リンク★ (1)
  • 【column】〜コラム〜 (1)
  • 【archives】〜人気の記事から〜 (8)
  • 【Impression & Review】 (3)
  • 【voices】〜読者の方からお便り〜 (95)

New entries

  • OUTofMUSIC vol.64〜読者のお便り〜(((OUT of MUSIC NEWS))) THE RAMPAGE(12/09)
  • OUTofMUSIC vol.64〜読者のお便り〜(((OUT of MUSIC NEWS))) THE RAMPAGE(11/27)
  • OUTofMUSIC vol.64〜読者のお便り〜(((OUT of MUSIC NEWS))) THE RAMPAGE(11/13)
  • BIGBANG・BLACKPINKらYGアーティストの専属ダンサー兼モデルとして活躍!! “イケメンすぎる双子”と称され話題のKWON TWINSが『GirlsAward 2019 A/W』に出演決定!!!(09/11)
  • OUTofMUSIC vol.63〜読者のお便り〜(((OUT of MUSIC NEWS))) THE RAMPAGE 林部智史(09/05)
2018
09/01
Sat

【archives】〜人気の記事から〜THE RAMPAGE OUT of MUSIC

【archives】〜人気の記事から〜

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

インタビュー=斉藤碧

 

――『Lightning』は、“稲光”というタイトルからもわかるように、THE RAMPAGEらしいHIP HOPテイストのトラックと攻めの姿勢を感じさせる歌詞が印象的な1曲になっています。

壱馬●この曲は、1回目の武者修行の後くらい……2014年の年末くらいにデモを聴かせていただいたんですけど、デモの段階でめっちゃくちゃかっこいいなって思って。衝撃そのものでしたね。「これがやりたかったんだよ!」って思いましたし、THE RAMPAGEとして、早くこの曲をパフォーマンスしたいなって思いました。

北人●インパクトがすごかったですね。イントロのビートの強さ、そこからのラップがあって、インパクトの強いサビがあって……僕も「早く歌いたいな」って気持ちでいました。

RIKU●僕も「来たこれ!」って思いました(笑)。初めてこの曲のデモを聴いた時は、この曲がデビューシングルになるとは全く知らなかったんですけど、これをなんとしてでも形にしたいという想いでレコーディングを重ねさせていただきました。

――ということは、CDに収録されている歌声の前にも、2年間で何度かレコーディングしているんですね?

壱馬●そうですね。まず、2014年に1回レコーディングさせていただいて、2016年に再度レコーディングさせていただきました。この2年間で各々が追求してきた音楽や歌の表情が全然変わって、当時とはまた違った3人の個性が出ていますし、すごく進化したなって感じましたね。

――3人3様、歌声の方向性が被らないですもんね。改めて、そんな3人の歌声をメンバー自ら紹介すると?

壱馬●まず北人は、彼が持ってる素直さだったり、純粋さというのが、そのまま声に乗ってる感じがあって。THE RAMPAGEのまだ未熟な部分を、彼の声が表現しているんじゃないかなって僕は思っていますね。歌声も“シルキーヴォイス”というキャッチフレーズがついているんですけど、滑らかですごく聴きやすい声だと思います。

北人●RIKUさんは高い声が出るんですけど、高いままキープする能力に長けていて、THE RAMPAGEのクオリティーを上げてくれている存在だなと思います。なおかつ、RIKUさんはR&Bが好きなんですけど、そういうセクシーな歌い方もできたりして、すごいなって思っています。

RIKU●壱馬は生まれ持った天性の歌声の持ち主ですね。THE RAMPAGEの主軸となる色を1番強く表現してくれているのが壱馬の歌声であり、壱馬の表現なので……無い物ねだりになっちゃうんですけど(笑)、うらやましいなぁって思います。それは北人に対してもそうなんですけど、僕にないいいところをたくさん持っているので、2人とも必要不可欠な存在です。

――EXILE TRIBEにはたくさんのダンス&ヴォーカルグループが存在しますけど、お互いに魅力を認め合えるヴォーカルが3人もいるのって、強みですよね。

RIKU●そうですね。EXILE RTIBEの中で、ヴォーカルが3人いるのは初めての形なので、それだけでも新しいですし、3人いることでいろいろなかけ算ができるので、表現の幅が広いというのは、自分達の強みだと思います。結成当初は、歌声がぶつかってしまったり、上手く歌えなくて悩んだこともあったんですけど、マッチしてみたらすごくハマるので。今では自信を持って歌えていますね。

壱馬●本当に、お互いがお互いを高める存在なんですよね。これからもっと、お互いの魅力を引き出しあって活動していけたらいいなと思います。

北人●3人とも負けず嫌いだと思うので(笑)、良い意味で刺激し合って活動できていますし、刺激し合っているぶん、より良い音楽ができるんじゃないかなって期待がありますね。最近は本当に3人の声がマッチしているのを実感しているので、これからが楽しみです。

――『Lightning』はMV(Music Video)も撮影されたそうですが、パフォーマーのお二人としては、どういったところが見どころだと思いますか?

陣●カメラワークだったり、パフォーマーのダンスの構成も、自分達でアイデアを出し合って、本当にTHE RAMPAGEが表現したいものが詰まっているMVになったのかなって感じますね。見どころとしては、メロディーからサビにかけてワンカットで撮影したシーンがあるんですけど、そこではヴォーカルチームも合わせてメンバー16人でパフォーマンスしていて、すごくストリート感が出ていますし。撮った場所もコンクリートフィールドみたいなところで、THE RAMPAGEがやりたい方向性はこういう感じなんだっていうのがすごく表現されているので、そこはぜひ観ていただきたいです。

LIKIYA●今回は自分が振付させていただいたんですけど、自分達が思い描いていた通りの作品が作れたなと思いますね。この曲のMVはEXILEさんのMVなどを撮影されている久保監督に撮っていただいたんですけど、「本当に自分達がやりたいようにやっていいんだよ」とおっしゃっていただいて、自分達の意見もたくさん出しながら制作していったんです。だから、時には現場のバイブスで取り入れた要素もありましたし、現場の生の感じがすごく出ているなと感じていて。ライブでも、MVで表現した通りの気迫や本気で向き合っている姿を、お客さんに伝えられたらいいなと思っています。

(OUT of MUSIC vol.49 一部抜粋)

Tweet
  • 【archives】〜人気の記事から〜
  • comments(0)
  • -
  • outofmusic

comments

   

related entries

  • 【archives】〜人気の記事から〜 GACKT OUT of MUSIC 2018.08.29
  • 【archives】〜人気の記事から〜THE RAMPAGE OUT of MUSIC 2018.08.24
  • 【archives】人気の記事から 安室奈美恵 namie amuro LIVE GENIC OUT of MUSIC 2018.08.22
  • 【archives】w-inds.ロングインタビュー (2011年5月19日発売OUT of MUSIC vol.14) 2016.03.14
  • 【archives】 Acid Black Cherry ロングインタビュー OUT of MUSIC vol.10 2010年8月28日発売 (((OUT of MUSIC NEWS))) 2016.03.09
  • prevOUT of MUSIC vol.58 THE RAMPAGE【voices】〜読者の方からお便り〜(((OUT of MUSIC NEWS)))
  • OUT of MUSIC vol.58 THE RAMPAGE 【voices】〜読者の方からお便り〜(((OUT of MUSIC NEWS)))next

Categories

  • ★LINK リンク★(1)
  • 【column】〜コラム〜(1)
  • 【archives】〜人気の記事から〜(8)
  • 【Impression & Review】(3)
  • 【voices】〜読者の方からお便り〜(95)

Archives

  • December 2019(1)
  • November 2019(2)
  • September 2019(2)
  • June 2019(1)
  • May 2019(1)
  • April 2019(4)
  • March 2019(1)
  • February 2019(1)
  • November 2018(2)
  • September 2018(4)
  • August 2018(7)
  • July 2018(4)
  • June 2018(4)
  • May 2018(1)
  • April 2018(7)
  • March 2018(1)
  • January 2018(1)
  • December 2017(2)
  • November 2017(1)
  • October 2017(6)
  • September 2017(3)
  • August 2017(7)
  • July 2017(10)
  • June 2017(4)
  • May 2017(1)
  • April 2017(7)
  • March 2017(1)
  • February 2017(1)
  • January 2017(2)
  • November 2016(6)
  • October 2016(3)
  • August 2016(3)
  • July 2016(6)
  • April 2016(1)
  • March 2016(20)
  • January 2016(3)
  • November 2015(1)
  • September 2015(6)
  • August 2015(2)
  • July 2015(4)
  • May 2015(4)
  • April 2015(13)

Profile

  • outofmusic

Mobile

qrcode

OUT of MUSIC

OUT of MUSIC

OUT of MUSIC 一覧(シンコーミュージック・エンタテイメント)

編集長のブログ